メンバー

ご挨拶

研究総括 上田 泰己

システムに基づく医学
「システム医学」の実現に
貢献したい

21世紀初頭には、ゲノム解読やシステム生物学の発展、合成生物学の勃興など、生命科学をめぐる環境が大きく変化しました。そして今、ヒトをめぐる生命科学は大きく変わろうとしています。

近年、定量的にヒトの行動等を捉えることが可能になり、ヒトの日常の計測データからその向こう側にある原理に迫ろうとする、ヒトのシステム生物学が現実的になってきました。たとえば、ヒトの行動を加速度計等で正確に計測し、ヒトの睡眠・覚醒パターンをかつてない精度と規模でとらえて表現型を解析することが可能になりつつあります。加えて、個人ゲノムの解析が安価に容易に行える時代が到来しており、マウスなどの変異動物を交配無しに作出する次世代遺伝学が近年確立されたこともあり、ヒトの表現型解析と個人ゲノムデータから見えてくる相関を、マウスなどの実験動物を用いて検証して高効率に因果を見出していくことも可能になってきました。また、重要な分子(例えばタンパク質)に対して遺伝学的に、あるいは化学的に摂動(人為的なかく乱・変化)を加えて生命システムを望ましい状態に変えることも、実現可能になっています。さらには、哺乳動物の身体の全細胞解析、血清中の抗体の認識する全抗原の包括的解析技術と「履歴」の解析、こういった先進的な技術革新が日本発・世界初でなされ、今後の生命科学に残された重要な課題に取り組むキーテクノロジーとして開発が進んでいます。

私たちはERATO上田生体時間プロジェクトを通して、ヒトという最も重要なモデル生物の個体レベルの「振る舞い」を理解し、分子レベルから社会に生きるヒト個体までを含む「生体時間」情報を理解したいと考えています。睡眠・覚醒リズムをモデル系として、ヒト睡眠測定法や次世代マウス遺伝学の手法等を駆使し、遺伝子と表現型の因果関係を検証しながら、タンパク質のリン酸化制御を中心とした分子レベルでの睡眠・覚醒リズムの理解と制御を目指していきます。また、このプロジェクトを通じ、「健康」な睡眠とは何かを定義し、まだ治療が困難な中枢神経系の「疾患」の根本原因を探り、究極的には望ましい状態(健康)に変えていくための方法論を探しだしたいと考えています。

私たちはこのようなシステムに基づく医学「システム医学」の実現に貢献したいと考えます。ただ、その真の実現には、一人の研究者・一つの研究室の力だけでは遠く及びません。皆様のご協力とご支援を切にお願いします。

メンバー

ヘッドクオーター

研究総括
上田 泰己 東京大学大学院医学系研究科機能生物学専攻 システムズ薬理学教室 教授
理化学研究所 生命機能科学研究センター 合成生物学研究チーム チームリーダー
研究総括補佐
大出 晃士 東京大学大学院医学系研究科機能生物学専攻 システムズ薬理学教室 講師
研究推進主任(技術)
南 陽一 東京大学大学院医学系研究科機能生物学専攻 システムズ薬理学教室 特任准教授
研究推進員
栗本 千苗 東京大学大学院医学系研究科機能生物学専攻 システムズ薬理学教室 アシスタント
エルハラル 美和 理化学研究所合成生物学研究チーム アシスタント
本城 和加子 理化学研究所合成生物学研究チーム アシスタント

ヒト睡眠計測グループ

グループリーダー
南 陽一(兼任) 東京大学大学院医学系研究科機能生物学専攻 システムズ薬理学教室 特任准教授
研究員
松本 桂彦 理化学研究所 生命機能科学研究センター 合成生物学研究チーム 上級研究員
史 蕭逸 東京大学大学院医学系研究科機能生物学専攻 システムズ薬理学教室 客員研究員
技術員
原田 頌子 理化学研究所 生命機能科学研究センター 合成生物学研究チーム テクニカルスタッフ
鳴海 良平 理化学研究所 生命機能科学研究センター 合成生物学研究チーム テクニカルスタッフ
研究協力員
大学院生ほか 4名

動物解析グループ

グループリーダー
山田 陸裕 理化学研究所 生命機能科学研究センター 合成生物学研究チーム 上級研究員
研究員
戸根 大輔 東京大学大学院医学系研究科機能生物学専攻 システムズ薬理学教室 助教
技術員
ギャルソン 淳子 理化学研究所 生命機能科学研究センター 合成生物学研究チーム テクニカルスタッフ
藤島 博史 理化学研究所 生命機能科学研究センター 合成生物学研究チーム テクニカルスタッフ
浦入 裕一 理化学研究所 生命機能科学研究センター 合成生物学研究チーム
松下 恵里子 理化学研究所 生命機能科学研究センター 合成生物学研究チーム
研究補助員
パートタイマー 4名
研究協力員
大学院生ほか 14名

分子制御グループ

グループリーダー
大出 晃士(兼任) 東京大学大学院医学系研究科機能生物学専攻 システムズ薬理学教室 講師
研究員
矢田 紗織 東京大学大学院医学系研究科機能生物学専攻 システムズ薬理学教室 特任研究員
河野 弥季 東京大学大学院医学系研究科機能生物学専攻 システムズ薬理学教室 特任研究員
技術員
佐藤 志保 東京大学大学院医学系研究科機能生物学専攻 システムズ薬理学教室 技術補佐員
研究協力員
大学院生ほか 9名

ページトップへ戻る